fc2ブログ
とあるPCヘルプデスクのトラブル対処覚書や勉強の話など。 時には趣味を語ってみたり。
よいちなヘルプデスクの雑記帖
Windows7の試験が終わったので
2010-06-25-Fri  CATEGORY: DQバトルロード
無事、Windows7のMCP試験が一回で取れました。
来週からはネトスペの勉強です。

ここ数日試験勉強であまり寝てなかったのでかなり眠かったのですが、息抜きにバトルロードをプレイしてきました。

前回でようやく戦士、武道家双方がLV50を超えたのでそろそろバトマス試験が発生するかと期待していたのですが、なかなか発生せず。赤目ドレアムにボコられる始末><

COM乱入の度に溜め息をついていたら…その直後にライアンからの挑戦状が来ました。…チャレンジバトルって2戦勝ち抜いてからの発生だったんですね…。
チャレンジバトル自体は問題なく終了し、やっとバトマスになれました。

そこで気づいたのですが、私の手持ちにはウエポンダブルスキャンでバトマス専用武器になるカードがありません…(家にも風林火山くらいしかありません)
しかしせっかくのバトマスなので、形態変化はしないまでもウエポンダブルスキャンくらいはしてみたいと思いぎんか×竜神王で始めたところ3戦目にいきなりエキシビジョンマッチ発生。『ライアンがどれだけ成長したか君を試しに来たぞ』と言われても、さっきなったばっかで成長も何もなかろう、とツッコミたくて仕方がありませんでした。
こちらのお供は戦士の時と同じくリッチとメタルハンター。…なのですが第3の技が発生したり(リッチ)しなかったり(メタルハンター)で使い勝手が全然違ってしまっています。
最初はやりにくさを感じていましたが毎ターン暗黒ゾーンで飛ばされるホイミンを見ているとこれはこれでありな気がしてきました。

…次の目標は終了までに何とか勇者まで育てて天帝と竜神二を使用することですかね。
スポンサーサイト



トラックバック0 コメント0
メヒャドは良いけれど
2010-05-03-Mon  CATEGORY: DQバトルロード
うみなりの杖×まどうしの杖で賢者の杖(はくむの杖)

メヒャドは炎+氷+光とのことでちょっと使ってみたくなり試してみました。
杖を突きたて手に宿した炎と氷を合体させて弓矢を作り、引き絞ったそれを相手に向けて放つ。
なかなか好みの魔法ですね。これは。

…ただ、はくむの杖は微妙。
杖から発した霧が、あたりを覆う追加効果目くらましの全体攻撃でした。
はっきり言って、ダメージを与える手段としてはあてにならない……。

本日1コインで1/400の黒。図柄は猫。
…グランドネビュラ、相変わらず来ませんね…。
前回の1黒も1/400(精霊の紋章)なので、最近引きが良いというべきか、持っているカードばかりであまり運は宜しくないと分析すべきか…
続きを読む
トラックバック0 コメント0
賢者になった。そして
2010-04-11-Sun  CATEGORY: DQバトルロード
ようやく念願の賢者になれました。
合成賢者の杖がやたらと楽しいです♪
裁きの杖×天罰の杖がかなり気に入っております。

…せっかく賢者なので色々合成魔法を試してみたいとは思うのですが…。
一番やってみたかったイホイミを使うための素材…マグマの杖がない(汗)
買うしかないのは覚悟の上ですが、行動半径内のカードショップに無いんですよね…。
それ以外にも、欲しいのに売っているのを見たことがないのは、賢者の石(クリフと)とみかわしの服。
どこへ行けばあるのやら。
名古屋近辺でもどこかにあるとこないんでしょうかね。

そういえば行動半径内の某店に以前はあったロト版魅惑のまなざしとほしふる腕輪がなくなっていました…。
いつか買おうとあれを眺めるのがちょっとした楽しみだったため、かなりショックを受けております。
通常版は両方持っているけど、今度どこかで見かけたら購入しようかな…。

普通にプレイをしていたら期待しないところで天使の歌ことマリベルさんが我がデッキに加わりました。
先日稲妻雷光斬を自引で入手したので、これで7の3人が揃いました。ちょっとした自己満足に浸ってます。
…それにひきかえ未だに守り人ナインが来ません…。もう自引は諦めて小さなメダルキャンペーンで出たら応募する方向に転換した方が良さそうです(汗)。
トラックバック0 コメント0
大魔王が出てくる前に止めようと思った日
2010-04-03-Sat  CATEGORY: DQバトルロード
現在僧侶LV50、魔法使いLV65。一向に賢者へのチャレンジバトルが発生しません。
もう少し僧侶のレベルを上げた方がいいんですかね?

最近全然ライバルに勝てなくなっていた魔法使いチームですが、キースドラゴン+ナイトリッチに変えたところ大分と安定してきました。
勝つためにはお供のモンスターの性能もかなり大事みたいですね…

本日は大魔王の地図ゲットするか賢者バトル発生するまではやっていくつもりだったのですが、結局どっちも片付かないままに3コインで帰宅しました。

…何故なら本日の一発目にコレをひいてしまったからです。
王者の剣×3

…元々自力でひいていたのと廉価版、合わせて王者の剣3本目。
いいのです。手にすると勇気が湧いてくる気がしますから。
でもやっぱり見ているとロト版光の鎧が欲しくなります…。
あと光の鎧があればロト版のロト装備三種揃うのに…><。
マリベル、ナイン、キーファ狙いでちょっとは連コ覚悟して3000円崩して行きましたが、このパック内には確実に出ないことが分かってしまったので、何となく今日はそれ以上続ける気になれませんでした(笑)
コメント0
伝説の勇者でオルゴに勝利
2010-03-23-Tue  CATEGORY: DQバトルロード
モンバトにて。
伝説の勇者でオルゴデミーラに勝利!
これまでもあと2ケタ残して負けたりしていたので運が良ければ勝てるとは踏んでましたが、本当に勝てるんですね。プレイしていた私もびっくりです。
伝説の勇者入手以来、アクションにはまったのもありますが地図入手の楽さもあってほとんど伝説の勇者しか使ってなかった私…。初めて大魔王討伐をなし得たのが伝説の勇者でなんか冥利に尽きる感じです。

以下、オルゴを倒した時のプレイ
【使用カード】
伝説の勇者
悪霊の神々
進化の秘法
勇者の盾
キラーピアス(←持っていたが使い忘れていた)
【下準備】
0ー1 
魔王突入時にトドメの一撃を放てるよう勇気を調整
0ー2 
魔王へのトドメの一撃はSPカードを使わず勇者の盾を使用(与えるダメージを削減する為)
0ー3
次のターンで進化の秘法を使い、勇気をためる

【大魔王戦】
1ターン目
ロトの剣技×2
2ターン目
つばぜり合い(せり勝った)
3ターン目
ロトの剣技×2(ここで勇気がたまる)
4ターン目
トドメの一撃(ギガブレイク)←ここは伝説の勇者らしくひとつ
5ターン目
SP悪霊の神々(稲妻の剣)
デインブレイク
6ターン目
ロトの剣技

少しでも勇気をためる+会心の一撃狙いで基本的にロトの剣技で押してみました。実際に出た会心は1回です。
3ターンまで待つととどめの一撃まで勇気がたまってしまいそうだったので早めにつばぜり合いを仕掛けています。
SPははやぶさ狙いで悪霊の神々だったのですが、稲妻が出た時はキラーピアス持っていたのになんでそっちを使わなかったのかと焦る始末…。
吼えてダメージを与えた後回復するオルゴデミーラの技(技名忘れた)をガードしてくれた勇者の盾グッジョブです。
私の場合、初めて出た黒がロトの盾だった為にモンバトを継続してプレイするようになったので、伝説の勇者の装備しているロトの盾が活躍すると妙に嬉しくなります。

そろそろ賢者チャレンジバトルを勃発させる為にも僧侶でプレイにしたいところですが、ライバル戦は防御SPを入れているファイルがないと厳しい→平日プレイには向かない、のでこの先もやっぱり伝説の勇者と共に地図狙いしてそうですf(^-^)


モンバトをプレイ中、以前お会いしたお嬢さんと偶然再会しました。
既に戦士LV10、龍神の鎧装備でSPに8の4人とクリフト持ちで羨ましいですね(^-^)
特にクリフトが欲しかったりするのですが、どこにも売ってません…。クリフト欲しいんですけどね、トドメの一撃的に(←お願いして見せて頂いてしまいました(笑))

あとバーバラでプレイも拝見。ロトの剣技と違い月光が2回連続攻撃にならないのがどうかと思ってましたが、一発で意外に破壊力あり。そして使用後の回避率アップの恩恵はそこそこあるようです。
そういや私も持ってますが、2Pの協力プレイ時に友人に使ってもらったくらいで、私本人はまだ使ったことありませんでした…(??)。
今度使ってみたいですね。
トラックバック0 コメント0


Copyright © 2023 よいちなヘルプデスクの雑記帖. all rights reserved.